Blenderで衣服を着せる

メッシュの構造がわかりましたので、試作しました

makehumanでポーズを決めます

裸体を.mhx2でエクスポート

次に

そのままのポーズで着衣をエクスポート

Blenderに裸体をインポート

裸体の位置を移動して

着衣をインポート

そして

着衣側の胴体を削除

衣服のメッシュをつなぎ

衣服のみ.stlでエクスポート(衣服を着せたままではMeshmixerで上手く修復できませんでした)

Meshmixerにインポートして(目玉の削除を忘れていました)

修復

シェル1を確認

裸体側は眼球をソリッドにして

口を閉じて

体と眼球をUnion

修復した衣服をBlenderに戻し

裸体を移動して衣服を着せUnionしてから.stlでエクスポート

Meshmixerにインポートしてから顔を修復

口腔を削除

衣服を着てシェル1になりました

姿を確認

MakeHuman・Blender・Meshmixerを行ったり来たりして何とか方法が見つかりました

髪や靴は複雑なので、この手順でできるか?です

Blenderでポーズをつけることも次の課題です

追記 2021/02/09

簡単に修復できる方法がありました

狐につままれた話 2題 – くるまや軽便鉄道 PartⅡ (wordpress.com)

Makehuman  衣服の中は?

MakeHumanの裸体では眼球と口を処理すればシェル1にできることが分かりました

それでは着衣の場合はメッシュはどうなっているのか?

スカートの中を覗いてみると・・・・

衣服の中の体はバラバラ

右側の衣服をクリックして裸にすると一瞬でメッシュがつながりました

メッシュの構造が分かり、ヒントになりそうです

蕗狩軽便鉄道の3Dプリント「ナベトロ」

蕗狩軽便鉄道が頒布されている3Dプリント「ナベトロ」を購入しました

Robert Hudsonスタイル「ナベトロ」(3両セット)キット <HOスケールナローゲージ鉄道模型> | ハンドメイドマーケット minne

DSC_1088

くるまや軽便鉄道で組み立てる車輌はDMMとインターカルチャーへのプリント依頼品でしたので、FDM方式の3Dプリントは始めてです

薄焼きせんべい?に部材が貼り付いています

DSC_1089

裏面のサポートの様子

「素組みなら1両あたり5分もあれば組み立てられる程度の難易度です。」と書かれていますが、初めの素材ですので慎重に作業に取りかかりたいと思います(玄関工房が復活する春になります)

特に「カプラーループ」は上手く剥がせるか心配です

On30スケールも頒布されていますが、写真で判断するとOn30スケールでもう少し細かく作り込む(リベットやボルトなど)方がFDM方式の3Dプリントに適しているのでは、と感じました

Robert Hudsonスタイル「ナベトロ」(3両セット)キット <On30スケールナローゲージ鉄道模型> | ハンドメイドマーケット minne

KMC・KBMC・駿遠倶楽部ではスケールモデルですが、エガーバーンやロコ、リーリプットなど軽便鉄道はなんでも楽しんでいます

メッシュの比較

makehumanからBlenderへインポートをしたときのメッシュを見てみます

顔には目玉と口腔があります

目の表面のみメッシュを残して、さらに口を閉じて口腔も削除

ソリッドで確認

目が固定しています

裸足では股からつま先までメッシュがつながっていますが

ズボンを履くと外側には「ズボンの面のメッシュ」があり、ズボンの中の足のメッシュは足首で途切れています

どのようにメッシュの整理をするかが難しいです

解決方法見つかるか?

makehumanとBlenderを使って、人形作りをしようと苦戦中ですが・・・

すでに実行された方が見つかりました

なんと「Narrow Gauge Garden Railways」

January 2021 – 3D Printed Passengers for Open Coaches – Association of 16mm Narrow Gauge Modellers

まさに私が目指していたもの!

記事に書かれたことを早速試してます

目が入りました makehuman+Blender

久々の更新です

コロナも終息せず、天気も雨 気分がのりません

You Tubeを見ながらBlenderの練習をしています

BlenderもMeshmixerも中々覚えられません(数日経つとまたやり直し)

Makehumanで描くと、「目玉」が一体化できませんでした

でも多少Blenderの使い方が分かってきたので

makehumanからBlenderにインポートしただけでは、目玉のメッシュはお椀状で閉じていません

右目(左側)のメッシュはすでに閉じてあります

左目はメッシュを閉じる前の段階(橙色の円)

両目のメッシュを閉じました

ソリッドにして

体と両目を統合

しかしこれだけではシェルが5になっており、エラーです(目の付近)

Meshmixerで解析するとやはり目がエラーです

自動修復して完了

シェル1で目が入りました

Blenderだけで統合の後で一体化できるかもしれませんが、少し進みました

道路の雪が消えました

北陸、新潟方面は大雪のようですが、高山市街地の道路の雪はほとんど消えました

1月9日の様子は

DSC_1083

高山の町は400年前の町割りがそのまま残っており、道路の両側には側溝があります

昔、樋が無かった頃の名残で、軒先は側溝の真上まで延びています

(軒が揃っていることが、美しい家並みを作っています)

朝起きて、さっさっと道路の雪を側溝へ流します

ただし、大雪の時はあまり雪を流し過ぎると下流で溢れることもあるので、要注意です

(写真の奥に写っている除雪機を押す方はたまたま通りがかっただけです)

DSC_1085

今朝の様子

道路は南北方向に延びているので、日射しがあれば雪は解けてしまいます

岐阜県も緊急事態宣言が発令され、観光客も歩いていません

コロナウイルスも雪と一緒に消えてくれると良いのですが

Blender 2.91.0  その2

Blender2.91.0の設定が上手くできません

2.90.1ではインポートにMakeHuman(.mhx2)があります

そこで2.91.0にアドオンでMakeHumanを追加します

プリファレンスを自動保存します

MakeHumanのタブができましたが

インポートには.mhx2は表示されていません

金子先生のHPを見直します

インストール,設定,利用(目次ページ) (kkaneko.jp)