五十岡駅モジュール 夜景

五十岡駅モジュールで夜景撮影をしました

DSC_0480

五十岡駅と七軒町に遠州の風景を接続、サイズは600×1510

簡単に接続して運転を楽しむには良いサイズです

DSC_0482

白色LEDにオレンジクリアを塗ってあるのですが、写真では白すぎます

DSC_0485

水面にライトが反射しています

水辺の草もまずまず

DSC_0484

五十岡駅に近づいてきました

ローカル線の雰囲気は再現できました

Zoomとライブ配信

昨夜は駿遠倶楽部のZoomミーティングを行いました

参加者は6名となり、面白くなってきました(今回はモザイク写真はありません)

準備状況は

IMG_20200626_204352

パソコンの隣りにレイアウトを設置しました(玄関です)

スマホをiVcam で使っています

ZoomのチャットでYou TubeのURLを送り、皆さんに走行車両のライブ映像を見て頂きました

20200626SS00001

これはOBSの画面

20200626SS00004

約30秒遅れて、You Tubeに映像が流れました

ZoomとYouTubeの操作と忙しかったですが、鉄道模型走行のライブ配信の確認はできました

 

ライブ配信の準備 その2

スマホカメラをパソコンと接続するアプリ「iVCam」

20200625SS00004

昨夜からつながらなくなりました

Wi-Fi環境が変わったことも原因していたかもしれませんが

20200625SS00001

再インストールしても「接続なし」

繰り返しているとこのような表示がでました

20200625SS00002

ファイアウォールが関係しているようで

20200625SS00003

一旦「警告」から「オフ」にしたら

20200625SS00005

パソコン画面にスマホカメラの画像が表示されました

「警告」に戻してもiVCamは動作しています

無料版を使っているので、期限切れ?かとも思ったり(一部操作に制限がありますが期限切と言うことはありません)

このようなトラブルが原因を見つけるのに一番やっかいです

 

 

ライブ配信 お試し中

Teams・Zoom に続き「You Tubeのライブ配信」を試しています

20200619SS00010

アプリ「OBS Studio」に映像を取り込んで、You Tubeと連動させます

20200621SS00001

こちらはLINEで送ってもらった動画に、BGMを付けてからOBS経由でYou Tubeで放映しました

まだ「限定公開のテスト配信」の段階ですが、駿遠倶楽部のメンバーといろいろな企画を進めめています

 

さようなら駿遠線 その1

内職作業の内容は

DSC_0437

パソコン2台とプリンターを使って

CD-Rに焼いて、確認して、プリントの流れ作業

DSC_0445

右側が昭和45年秋に作った「さようなら駿遠線」のソノシート

左側はその復刻版のCDです

50年後、自宅で簡単(慣れるまではたいへんでしたが)にCDを作ることができるようになりました

次回は「さようなら駿遠線」のソノシート作りの思い出話しです

 

駿遠線倶楽部ミーティング

Zoomの練習を始めてから2週間

13日夜、駿遠線倶楽部のZoomミーティングをしました

20200613SS000072

久しぶりにメンバーが揃いました

4人はパソコン、小さな画面はスマホからです

20200614SS00001

ミーティングをしながらその場でチャットでデータを添付送信する機能が役立ちました

3DCADで描いたものを、.pdfに変換して送信「キハD11一体化.pdf」

受け取ればその場でグルグル回して見ることができます

次の課題は「手元にある模型などをピントを合わせて相手に見せること」

パソコンカメラでは顔はピントがあっていますが、手に持ったものを分かりやすく画面に表示するコツ、方法がまだ分かりません

スマホカメラの扱い方も練習が必要でした

無料Zoomは3人以上でのミーティングは40分の時間制限がありますが、今回はサービスタイムがあり、2時間あれやこれやと楽しみました

注意事項 Wi-Fiを備えることと、スマホは充電しておくこと

写真のモザイク加工はWindowペイントで簡単にできることを知りました

「モザイク」「ペイント」で検索してみてください

駿遠線倶楽部の皆さん、ご協力をありがとうございました

ウェブ開催予定の「第16回 軽便鉄道模型祭」への参加を企画しましょう

最初の軽便鉄道展

「日本一の軽便展」の初日は賑わったとの報告をいただきました

DSC_0434

藤枝市立郷土博物館で開催された最初の「軽便鉄道」展のポスターです

藤枝市政施行40周年記念展 1994年3月20日~6月26日(ポスターには年号が記載されていませんが、写真撮影の日付から)

このポスターに採用された写真

駿遠線03修正済

私の駿遠線の塗色はこの写真を基準にしています

DSC_0431

駿遠線が廃止(1970)された後、静岡鉄道から売り出された「閉塞器」を高校の鉄道仲間と買い取りました

この閉塞器は何度かの保管場所の変更のあと、静岡の実家の物置に保管していました

このプレハブ倉庫は祖母ちゃんからもらったお小遣いで静岡駅前の松坂屋から買ってきました当時はまだホームセンターはなく、デパートで扱っていました

一般家庭でこんな大きな、重たい閉塞器など保管すること自体がたいへんなことでした

そして1994年(廃止から24年後)の春、藤枝市立郷土博物館へ寄贈することになり

DSC_0432

ユニックで吊り上げて

DSC_0433

日通さんが郷土博物館へ運びました

その後整備されて稼働可能な状態で展示されています(むらちゃさん撮影)

102368567_2631496297109626_4810992931661439358_n

寄贈してからもう26年も経ってしまいました

月日の経つのは早いものです

高校生の身分でも、静鉄から買い取っておいて良かったです