きじ鳩抱卵中

庭の松の木の高さ2.5mほどの位置にきじ鳩が巣をかけ、現在抱卵中です

7月30日ひよどり_002

巣が小さいので尻尾がはみ出していますが、枝葉に同化してほとんど見えません

以前、きじ鳩は子育て中にカラスに襲われたので、今回は無事に巣立つことを応援しています

古文書読解講習会

7月27,28日と岐阜県の出先事務所「飛騨総合庁舎」で行われた「古文書読解講習会」に参加しました

WP_20170728_12_03_25_Pro

初級・中級向けの講習会で「飛騨の歴史」を勉強します

3年目ですので、多少「目が付いていける」ようにもなってきましたが、普段何も勉強していないので・・・

これを読む!と目標を決めなければ上達しません

模型も同様「これを作るぞ」と気合をいれないと、締め切りまでに間に合わなくなりそうです

都市大・武蔵工大鉄研60周年記念展

今日もイベントのご案内です

学生時代に所属していた「武工鉄研」の60周年記念展を「二子玉川夢キャンパス」で開催します

2009年に武蔵工業大学から東京都市大学に名称が変更されて

鉄研のOB会は「都市大・武蔵工大鉄研OB会」となりました

詳細はコチラ

http://railf.jp/event/2017/07/01/120000.html

7月12日Dトラ試運転_003

残念ながら参加はできないため、「Dトラと車両」を運転展示していただくことなりました

8月4日(金)~7日(月)、二子玉川へお出かけください

 

森林鉄道資料展

森林鉄道資料展のお知らせです

SN01225

中部森林管理局 名古屋事務所で森林鉄道資料展が開催されます

http://www.rinya.maff.go.jp/chubu/nagoya/29rintetu.html

江戸時代、飛騨は天領でした

飛騨や木曽の木材が木曽川を下り、名古屋や江戸へ運ばれ、町を作りました

その後、川にダムが作られて木材の川流しが出来なくなり、森林鉄道が使われるようになりました

今回は「小坂森林鉄道研究会」では小坂森林鉄道、木曽森林鉄道のジオラマや写真、映像展示で協力をいたします

見学時間は「土・日・祝日を除く 9:00~16:00」と制限がありますが、どうぞお出かけください

なお、森林鉄道模型は静態展示となります

 

 

糸魚川早朝散歩 その2

東洋活性白土跡から駅前へと戻ります

7月8・9日糸魚川_198

雁木のある商店

7月8・9日糸魚川_199

同様に雁木と2階には格子が付いています

隣りは取り壊されて駐車場になったようです

7月8・9日糸魚川_200

平成28年12月22日の大火の被災地域

7月8・9日糸魚川_201

今回のパルトレイン糸魚川は復興への応援の気持ちで参加しました

7月8・9日糸魚川_202

歩道の下は暗渠になっています

大火後のTV番組では「昔、火事に備えて作られた用水路が暗渠になって、放水に使えなかった・・・」との報道もありました

火事の規模と防火用水の水量などの詳細は分りませんが、暗渠になって「防火に対しての心構え」も薄れていたのかもしれません

糸魚川市の安全な町づくりを期待します

糸魚川早朝散歩

7月8日の糸魚川の夜は懇親会

WP_20170708_19_45_30_Pro

美味しい料理とビール・お酒をいただきました

そんな訳で、9日は早朝からのどが渇いて・・・早起きして市内散策へ

糸魚川比較.png

昭和51年の空中写真とグーグルマップを比較してみます

右手に糸魚川駅、中央に東洋活性白土の積替え所、左上が工場です

現在、北陸新幹線とひすいラインの交差辺りが積替え所跡付近

7月8・9日糸魚川_186

昭和43年8月12日当時は

糸魚川S43.8.12-6

糸魚川S43.8.12-5

糸魚川S43.8.12-4

国鉄と林に挟まれた部分に積替え所がありました

7月8・9日糸魚川_187

国道148号線の跨線橋、右手が北陸新幹線

7月8・9日糸魚川_188

ヤマダ電機を背にして撮影、この道路が軌道跡でしょう

7月8・9日糸魚川_189

軌道跡を遮るようにヤマダ電機が建っています

糸魚川S43.8.12-3

工場構内

7月8・9日糸魚川_190

突き当り附近と思います

糸魚川S43.8.12-9

国鉄のC1269

7月8・9日糸魚川_158

糸魚川小学校C12SLパークの保存機 C1288

糸魚川S43.8.12-10

大糸線のC56

高校一年生の夏休みから49年経っており、感慨深い早朝散歩でした

 

 

 

第2回パルトレイン糸魚川

第2回パルトレイン糸魚川には14団体(個人も含め)の出展がありました

自分も出展しているので、けっこう忙しく満足に見学できませんでした

ジオパルのHOレイアウト

7月8・9日糸魚川_208

同じくNの巨大なレイアウト

7月8・9日糸魚川_211

スタッフの皆さんのお話では「北陸新幹線開業に合わせて本格的なレイアウトを作って良かった」とのこと

新幹線に乗って模型運転に来る方も多いそうです

WP_20170708_17_53_12_Pro

前日の組立後に養生シートで覆って保護する工夫、なるほどです

7月8・9日糸魚川_232

地元S様の「東洋活性白土」のレイアウト

写真では分り難いですが

左手の車庫に入った線路が基盤下にもぐり、右手の木立の中から現れる・・・エンドレス運転の一部分を隠してあります

7月8・9日糸魚川_219

サンダーバードがずらり 壮観です

7月8・9日糸魚川_214

レゴトレン 私の知らない世界でした

WP_20170708_17_53_02_Pro

T様のメルクリンレイアウト

サウンド運転で周回しています

7月8・9日糸魚川_223

この大きなレイアウトが、ほぼそのままの形で

7月8・9日糸魚川_246

車に積めてしまう!

運転席を取り囲むようにL形になっていました

WP_20170709_09_17_38_Pro

夕方まで屋外に曳きだされていたキハ52を駅本屋に戻し、パルトレイン糸魚川の幕を閉じました